清洲ふるさとのやかた
「清洲ふるさとのやかた」の場所は、清洲城大手橋の正面、清洲公園駐車場横です。
おみやげ販売、無料休憩所などのコーナー、ガイドボランティア受付、
地下1階では清洲甲冑工房の製作現場を見学する事も出来ます。
建物の前には、清洲城をバックに撮影できる”武将と姫の顔出し看板”を設置、ご来場の記念撮影にご利用ください。

清洲ふるさとのやかた無料休憩所

館内の無料休憩コーナーでは、お茶(セルフサービス)、飲食などお気軽にご利用ください。
尚、館内での飲酒、喫煙、ペットを連れての入場はご遠慮ください。
- 6月中旬~下旬は「冬の清須」・「清須の春」写真コンテスト受賞作品の展示、12月中旬~下旬は「児童が描く清洲城」受賞作品の展示が行われます。
お土産販売コーナー

清須へお越しの記念やお土産にぜひご利用ください。
お土産販売コーナーでは、地元で作られる味噌、醤油、ソース、和菓子、洋菓子、パンなど。
その他、羊羹、クッキー、豆菓子、アイスクリーム、せんべい、お漬物など。
また、キャラクターや家紋入りグッズ、文房具、清洲城のペーパークラフトやジグソーパズル、クリアファイル、家紋シール、家紋タオル、Tシャツ、小銭入れ、各種ケース、根付、キーホルダー、お香、おみくじ、その他、多数取り揃えております。
特に織田信長公をはじめとした戦国武将の関連グッズが人気です。
清洲城登城記念証の御朱印も販売しています。
- 2020年6月新商品「土田かぼちゃアイス」好評販売中!(清洲城でも販売)
- 2019年3月新商品「清洲城信長ポークカレー」(中辛)好評販売中!
お支払いは現金のみのお取扱いとなっておりますので、予めご了承ください。
清須市ガイドボランティア受付

地元ガイドボランティアによる清洲城周辺のガイドを行っています。
定点コース(無料)ガイド日:木曜日、土曜日
10:00~12:00、13:00~15:00
ガイドコース:清洲城周辺コース(約40分)
但し、1月・12月は定点コース(無料)ガイドはお休みします。
その他、モデルコースがありますが、事前申し込みが必要です。
詳しくはガイドボランティアのページをご覧ください。
清洲甲冑工房

清洲甲冑工房では、地下1階で甲冑の製作を行っています。
手作りのアルミ製甲冑は、清洲城信長まつりの時代行列や、甲冑試着体験(清洲城)、各種観光イベントなどで使用されます。
活動日 火曜日、木曜日、土曜日
13:00~16:00
但し、年末年始、盆休み、その他イベント活動日等はお休みします。
詳しくは清洲甲冑工房のホームページへ。
清須Free Wi-Fi

Kiyosu free Wi-Fi
「清洲城芸能文化館」と「清洲ふるさとのやかた」では無料Wi-Fiがご利用できます。
30分/1回・1日2回まで、清須の観光スポット紹介、ショップガイドなどのサイトがみられます。
ご利用には最初にメールアドレスの登録が必要です(1年間有効)。
開館のご案内
開館時間
9:00~17:00
正月三が日の開館時間
1月1日・2日・3日 9:00~15:00
休館日
月曜日(月曜日が祝日・振替休日の場合は翌平日。)
年末(12月29日・30日・31日)は休館します。
(但し、桜の花見期間と10月の清洲城信長まつりの期間中は営業します。)
清須市に「暴風警報」又は「特別警報」が発表された場合は臨時休館します。
清洲ふるさとのやかた
〒452-0942
愛知県清須市清洲古城479-1
電話:052-409-3288
周辺のアクセス
掲載の情報は更新状況などにより、実際の内容と一致しない場合がありますので、あらかじめご了承ください。